
立体のオブジェクトを追加したとき。

なんか真っ暗になることがありました。

親のオブジェクトを変えたら真っ黒になったんですが、
なんでと思ってたら、

親のオブジェクトのスケールZの値が0になってたからだった……。
2020/01/08追記:
マテリアルにMetalicの設定がある時、値が1だとライトが弱ければ真っ黒にみえてしまう。Metalicにテクスチャが設定されている場合、テクスチャの色が白に近いと値が1ということになる。
Metalicの値を調整しても明るくなるけど、ライトを消しても見えるようにしたいときはUnlit系のマテリアルを使うべきなのかも。
Metalicの値が0でも、「Lighting」ウィンドウの「Enviroment Lighting」の値を調整したら黒く見えたりする。
黒くなる原因って色々あると思うので、こういう場合もあるっていうことで一応MEMO。
コメント
助かりました