2020のまとめ

去年の目標を振り返ってみる

Blenderの追及

ほぼ触らず。年末に再び触り始めた。さぼりすぎた。

SubstancePainterを使う

購入していない。

数学と英語の追及

5月くらいから数学を勉強している。高校数学を復習している。問題集を解いているが、1日に1問くらいのペース。それでも1日2時間くらいかけてるけど。

英語についてはYoutubeの動画で勉強している。あとは車の運転中に聞き流しているとか。

自作PCを買う

買った。できることならアプリで稼いだお金で買いたかったけど。結局親に頼ってしまった。

GameSynthを使いこなす

ほぼ使っていない。アセットの効果音を使ったりしている。使うときも、素材の音を少し加工するときに使う程度だった。

シェーダーの追及

していない。

Vue.JSを追及

使っていない。

収入を得る

全く未達成。でもUnityAffiliateで1万程度は入ったか……。

今年の成果

  • 数学
  • 英語
  • クリップスタジオ
  • 自作PC
  • 動画配信
  • キーボード

数学の勉強をしています。まだ高校数学の範囲から抜け出せていないませんが。そもそも最初に高校数学の本をざっと見て、線形代数学の本を読んでいたけど、明らかに理解が足りていないのでもう一度高校数学をちゃんとやり直すことにしました。大学入試の問題集を解いています。進みは遅いけどなんとか続けています。

英語については動画を見ながら学習しています。英語の解説動画を見れるようになるのが当面の目標ですが、まだ遠い。

イラスト講座サイトのパルミーに登録してみました。板タブが当たるキャンペーンに釣られたのもあるんですが。クリップスタジオPROも板タブに付属していたりで環境は揃ったんですが、しかし、さぼり気味という。

PCを自作しました。自分のお金ではないので成果とは言えませんが。Unityの動作が軽くなり作業性が急上昇。3Dのアプリも作りやすくなりました。

動画配信についても調べてみました。今年はテスト配信しかしてないけど環境は調整できました。マイクとオーディオインターフェイスも買ってしまい、素人には明らかなオーバースペック。

何年か前に買った電子キーボードを引っ張り出してFlowkeyってサイトでピアノの練習をしています。上達を感じて楽しい。

来年の目標

  • Blender
  • イラスト
  • アニメーション
  • 作曲
  • 理数
  • 英語の解説動画を理解できるようになりたい
  • ゲームに自作の素材を増やす
  • サイトを作り直す
  • kotlin
  • 収入を得る

第一は収入を得ることなのは変わらず。

基礎の勉強をしていきたいです。モデリングとかイラストとか作曲とか明らかに手広くやりすぎですが、深く考えずに毎日こつこつやることに。

PCも新調したので、出来ることの幅が広がりました。ビルドや処理待ちの時間も減り、ストレスなく作業できるはず。スペックが弱くて避けていたアセットもあるし、いろんなゲームを作っていけます。

1年通して無駄な時間が多かったなと。Youtube見たり、なんか集中せずに作業したり。自制しないと。

アプリ開発を軸になんでもやっていこうかなと思います。

まとめ

年末にPCを新調してから、Unity、Blender、クリップスタジオ、動画編集ソフト、全てが快適に使えるようになって、作業が楽しくなりました。

パソコンって楽しいなと改めて思いました。


今年も成果を出せないまま1年が終わってしまいました。

そもそも作るアプリが少なすぎたし、作業にかける時間も少なすぎたと反省しています。結局1個しかSteamに公開できなかったですし。

やってみたこととしてはHaskellとかKotlinに手を出してみたりしたんですが、全体的に中途半端になってしまった感が否めません。

よかったなと思えるのは数学の勉強を続けていることぐらいです。

1年間で成長できなかったなと思っています。出来ることの幅が増えていない気がしています。いろんなアセットに触ってみたりクリップスタジオとかを使ってみたりしていますが、どれも入門の域を出ていません。


3年と半年やって、どんな分野にしても、プログラミングを含めても創作の技術が、はっきりと身についているとは思えないことを考えると自分は何をしているんだと思ってしまいます。

今作れるものを組み合わせるしかないし、作れるようになるまで待っていてもいつまでたっても形に出来ないので、勉強と並行してやっていくしかないかなと思って来年もやっていくことにしますが。

今の生活は安定していないし、将来全部を今にぶっこんでいるような生活ですが、生きてきた中で一番楽しい時間とも思っています。贅沢な環境にいるので当然ですが、何よりも時間をかける趣味があることが嬉しいです。


他の創作者さんのゲームを見ていると、来年はゲームで使う素材に自分で作ったものを追加したいなと思うようになりました。今はほとんどアセットなので。自分の頭の中にあるものをしっかりと表現していきたいです。

良いゲームを考えています。頭の中にあるうちは間違いなく良いゲームなんですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました