Photonの[PunRPC]を使ってオンライン上で同期して処理を呼ぶときに呼び出し元が自分かそれ以外かを調べます。
PhotonMessageInfoは
- 引数の最後にする
- 呼び出し側のphotonview.RPC()では引数にPhotonMessageInfoを設定する必要は無く、Photonが勝手に入れてくれる
ようです。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
[PunRPC] public void CommonMessage(string data1,string data2,PhotonMessageInfo info) { if(PhotonNetwork.NetworkingClient.LocalPlayer.ActorNumber == info.Sender.ActorNumber) { Debug.Log("自分と同じ発信者"); } } |