何個か作ってみたらプロジェクト作成時にエラーが出て作れないようになったりすることがありました。よく分からん……。
環境
- Unityバージョン:2019.3.4f1
- UnityHub:2.3.0
Unityのバージョンが変わる度に作成するフォルダを設置する必要があります。例えば、今回は2019.3.4でしたが2019.3.5になったら作成されるフォルダを設置しないといけません。面倒。
Unityでは新しくプロジェクトを作るときにテンプレートを選べます。

ただ、最低限しか含まれていません。
CinemachineとかProbuilderとか、自分はいつも使うけど含まれてないパッケージがあります。アセットも当然含まれてないですし。
いちいち追加してコンパイルを待っているのも時間がかかるので、自分だけのものを追加してプロジェクト作成時に全部インポートする方法です。
UnityForumのこの記事を参考にしました。
作業の流れ
- GithubからPump-Editorをダウンロード。
- 自分好みのプロジェクトを作成する。
- SaveAsTemplateウィンドウを使ってテンプレートフォルダを作成する。
- ProgramFiles内のUnityフォルダ内にあるProjectTemplatesフォルダ以下に、3で作ったフォルダを配置。
- UnityHubとかから新規作成するときに新しいプロジェクトテンプレートが表示される。
準備
- Githubからpump-editorというライブラリをダウンロード→解凍しておきます。
- プロジェクトを新規に作成して、PackageManagerからインポートするなり、AssetStoreからインポートするなり、自分好みのプロジェクト構成にします。
テンプレートフォルダ作成
Githubからダウンロードした「pump-editor」をAssets/以下に配置します。
ちゃんとインポートできていれば、「window」➡「Pump Editor」➡「Project Templates」➡「Save As Template」からプロジェクトをテンプレート形式で保存するウィンドウが表示されます。

SaveAsTemplateをクリックすると、以下のような画像が表示されるはずです。

Select Target Folderでテンプレートフォルダを保存するパスを設定します。
最終的にこのウィンドウから作成されるフォルダを
C:\Unityをインストールしたフォルダ\Unity\Hub\Editor\2019.3.4f1\Editor\Data\Resources\PackageManager\ProjectTemplates/
直下に設置すれば完了です。
しかし、このフォルダを選択する時点で直接ProgramFiles以下(Unityのデフォルトインストール先)のフォルダに配置しようとすると、管理者権限がなくてエラーになることもあるので、その場合はプロジェクトのフォルダに置くなり適当なところに作成してから配置すれば良いかと。
それに、Unityのバージョンが変わる度に配置する必要があるので、デスクトップとか分かりやすい場所に置いといて都度配置したほうが良いかもしれません。
各入力欄
「Name」:同じProjectTemplatesフォルダ内で一意でないといけない? 元からあるものをそのままコピーしたらUnityHubから選択するとき同時に選択されるみたいな不具合が起きたりした。
「DisplayName」:テンプレートを選択するときに表示される。
「Description」:テンプレートのiマークをクリックしたときに表示される。
「DefaultSceneAsset」:作成したときに最初に表示されるアセット。
「Version」:バージョン名ですけど何に影響するかは不明。
「Replacetemplate」:そのままの意味で、フォルダ名が被っていたら上書きするかどうかだと。
色々、設定したら「Save」ボタンを押します。Consoleに何も表示されたりしませんが、エラーが無ければ作成されています。
テンプレートフォルダ配置
作成されたフォルダをそのまま、
C:\Unityをインストールしたフォルダ\Unity\Hub\Editor\2019.3.4f1\Editor\Data\Resources\PackageManager\ProjectTemplates/
直下に設置します。
プロジェクトを作る
対応するバージョンのUnityHubを開いて新規作成をすれば表示されるはずです。

すでに作成されているテンプレートはtgz形式で圧縮されてますが、圧縮しなくても使えました。
というか圧縮して配置したら使えなかったです。圧縮とかよく分からないです。
というか、出来上がったフォルダ容量が小さいので既に圧縮してある?
参考にしたForum記事内で、Unityの中の人も
”プロジェクトテンプレートを自分で作れるようになる機能は必要だよね”
みたいな事を、書き込まれておりました。
いつか改良して下さるかも。