PCからこのサイトを見ていれば左側に表示されているはずなんですが、アセットストアへのアフィリエイトリンクリストの作り方です。
どうやって作ってるのか長らく謎だったんですけど最近分かったので記述。
リストに追加したいアセットのページを開いて、「リストに追加」をクリック。

あとは「新しいリストを作る」からリスト名や説明を記入して、「一般公開」にチェックを入れて保存。


アセットストアのリンクメイカー(もしくはアフィリエイトのコンソール)からリスト名か説明分で検索をかければ見つかります。
反映されるのに時間がかかるみたいなのでご注意を。5,6時間くらいしたら反映されてました。
埋め込むIframeのsrc属性に指定するアドレスのリスト番号を変更すれば良いだけなので、反映されるのを待たなくても使えます。
赤丸の文字列を、リストを開いたときのページのURL末尾の文字列に変えるだけです
埋め込みコードを取得して自分のサイトに張り付けるのはいつも通りです。
表示される順番は、最後に追加したものが先頭に来ます。
Unityのアセットサイトが2020/01月くらい(適当)で新しくなって今までとリストの作り方が変わっているかも? 今まで作ってなかったんで分からないですけど、別の参考サイトを見てみるに。
それと”unity3d”が入っているアドレスは古いのでこれからリンクを作るときは新しいアセットサイトのページからリストに追加したほうが良いのかも。
ていうかこの方法だとリスト作るために一つ一つ目的のアセットのページを開かないといけないから、超絶面倒な気がするんですけど……。セール中のアセットを全部追加したいとか、数が多い時は大変なのでは。
何か別に作り方あるんでしょうか。
そもそも、AssetStoreページ右上のアイコンから開けるマイリストの項目で追加出来るようになってないから作成方法すら中々見つけられなかったという……。
何故。
コメント