自分のホームページを作るまでにかかったあれこれについて。
ネットワークについての知識は乏しいけど、それでもなんとかホームページを作るには至れて。というか以外と簡単にできるものでした。
サーバー屋とドメイン屋の営業努力といいますか、マニュアルがあちこちにあったのですぐに調べることもできますし、わからないところは検索すればすぐにでてきます。自分が分からないところは、他に分からない人がいてもおかしくないわけで。
本当にインターネットってすごい。
エックスサーバーとムームードメインというところから契約。
かかった費用は、
ドメインが、一年間で1400円
サーバーが、最初の3か月で7200円
サーバーの方が月間で1200円なんですが、初期費用なんかで3000円程度かかるそうで。これ以降は月に1200円ですむそうです。
合計8600円程度
一万円でおつりがくるくらい。
サーバーはもっと安いのもあるみたいです。
月間100円程度なんてのもあったり。
無料のサーバーもあるようですが、何かと制限があるみたいなので使いませんでした。
具体的には広告を貼って収入を得ることができなかったり、ホームページの表示が遅かったり。
色々調べて、評判の良さそうなのを選んでみました。ネットの情報を鵜呑みにしました。
エックスサーバーはレンタルサーバーの中では値段が高いほうみたいなんですが
、安かろう悪かろうの逆をいってみたような感じです。
あと、見てみた感じでGUIのサーバー操作画面だったので、何とか使えそうだったので。
コメント