Unityも対応するそうです。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社のプレスリリース(2019年3月20日 10時01分)Unity、Googleの新ゲームプラットフォームを公式サポート
小さいころ、プレイステーション7とか出てるだろうなとか将来のこと思ってたけど考えが古かった。
ハード要らずでゲームが出来るんだって!
Googleのごついコンピュータにネットでつないで、処理はそっちにまかせてユーザーには画像が送られてくるだけ。
作ってる人からしても、考えることが減ってすごくうれしい。
スペックのことを考えてグラフィックの処理を抑える必要も少なくなるだろうし。
格ゲーとかはちょっときつそうだけど。
ゲームに限らず、いろんな応用が出来そう。ARとかVRとかも、デバイスさえあればなんとかなっていきそう。
なんか色んなものが遺物になりそうな気がする。
ゲーミングPCとかいらない気がする。
個人的にはUnityとか動かしたいから、ハイエンドPCは必要だけど、性能の良いPCを買う人は減っていきそうな気がしないでもない。
こうやって、少ない知識なりに影響とか考えてみるけど、何の意味もない気がしてきた。どうなるかなんて本当にわかんないもんなんだなー。
基礎の勉強でもしておこうかな。